ABOUT
【 シルクスクリーンと刺繍 】
日々の生活の中からインスピレーションを得た物や事などを図案に落とし込む
古い製版機で作った版で布や紙に
シルクスクリーンプリント
又は
刺繍 ( 手刺繍 ・ *ミシンde刺繍 ) で
オリジナルのデザイン雑貨を制作
*『 ミシンde刺繍 』とは?
コンピューターによるミシン刺繍ではなく、
布を動かし、フリーハンドで布に絵を描く様に刺繍した物を「ミシンde刺繍」と名付けました
⭐︎ [ work u design +(プラス) ]は
縫製を外注してる商品です。
【 宇津木 哲子 akiko utsuki 】
京都生まれ
造形芸術学科ビジュアルデザイン科卒業
デザインスペース風(カゼ)にて井上捷之氏に師事
寝装・インテリア (羊毛/羽毛布団・カーテン・壁紙)の
手描き図案を描くお仕事
その後、独立
2000年より東京にて活動
オリジナルデザインを布・紙・糸などで表現
岐阜フラッグアート、
雑誌ミセスなど公募コンテストグランプリ受賞
tomoniつながる和綿プロジェクト展 (岐阜) にて
デザイン、サンプル作成
渋谷東急Bunkamura・阪急百貨店(うめだ本店)
伊勢丹(立川店)・代官山T-SITE・エキュート立川
グランデュオ立川でイベント出展・個展など
現在は主に
委託販売・ワークショップ・イベント出店